~fvknk/bk

技術関連の備忘録

2024-01-01から1年間の記事一覧

応用情報技術者試験を受験してきた

はじめに 2024/04/21(日)に開催された応用情報技術者の春期試験を受験しました。 合否については現時点では不明ですが、自分が当日までやったことを備忘として残します。 ※注意※ 比較的準備を余裕を持って行っています。短期間で準備する方法を紹介する記…

メール送信の仕組みが覚えられないので手を動かしながら調べてみた

はじめに SMTPが覚えられないため、実際に手を動かしながらまとめてみました。 SMTPとはなにか まず、送信側のプロトコルであるSMTPの特徴をざっと書き出します。 Simple Mail Transfer Protocolの略 メールの送信・転送を行うためのプロトコル TCPポートは2…

DHCPとは何か調べてみた

概要 応用情報の勉強をしている中でDHCPについて調べる機会があったので、まとめてみました。 DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)とは DHCPとはネットワーク上のホストに対し、自動でIPアドレスを割り当てたり、割り当てるIPアドレスを一括管理す…

gRPCとRESTは何が違うのか?

はじめに 以前、gRPCについて自分なりに調べてまとめた記事を書きました。 fvknk97034.hatenablog.com 一方で、異なるコンピュータにメソッドの実行を依頼し、その結果を返してもらう、というだけであればRESTで十分ではないかという疑問も生まれました。 そ…

docker init を試してみる

はじめに Dockerfileやcompose.yamlを自動生成してくれるdocker initコマンドが使えるようになったようなので、早速試しに使ってみました。 www.docker.com 実行環境 macOS:Sonoma 14.3 Docker:4.27.1 実際にやってみる まずは基本的なケースを試してみる …

gRPCの概要を知る

はじめに gRPCに触れる機会があったので、どのような技術か調べてみました。 ※あまり英語は得意でないので認識違いを含む可能性があります。正確な理解が必要な場合、リンク先を参照することを強く勧めます。 gRPCとは まず、gRPCの公式サイトを訪れたところ…

2024年の目標

概要 正月の非日常感も薄れてきていますが、良い機会なので今年の目標を記録しておこうと思います。 そもそも私は普段何をしている人か 去年の中頃から小さなWebアプリケーションの開発チームの責任者のようなことをしています。具体的には以下のようなこと…